「難読漢字」「難読地名」について

こんにちは🌸利用者キクチです😌

フォロワーさんが呟いていた、「漢字でGO!」というブラウザゲーム。
漢字の読み問題には自信があったので、一番難しい「ゲキムズモード」を何回かプレイしてみました。

これが……まあ……難しいっ!!🤨
「ゲキムズモード」は、レベル3〜5までの漢字の読み問題が出題されるんですが……。
レベル3はまだ読める漢字が多かったです。
レベル4から読めない漢字が増え……
レベル5になると「何これ!?なんて読むの??」っていう読み問題が……!

でもこうして、知らない漢字や読み問題に遭遇すると、知識が増えて楽しいです✨
それなりに漢字は読めるつもりでしたが、まだまだ読めない難読漢字があるんだなぁ、と。
「一生勉強」とはよく言ったものだなぁ、と思いました✨

ちなみに、OHANAのある茨城県にも、色々な難読地名があります。

水戸市の「木葉下」とか、県外の方はまず読めないと思うんですよね……
ちなみに「あぼっけ」と読みます。
小松左京さんのSF小説「日本沈没」で、最後まで沈まずに残った地区だそうです。
(なぜ、この地区なのかというと、当時小松左京さん自身に馴染みのある地区だったから、とか……)

他にも、つくば市の「大角豆(ささぎ)」とか、結城市の「七五三場(しめば)」とか。
OHANAの所在地であるひたちなか市で言うと、「足崎(たらざき)」とか「部田野(へたの)」とか。
結構、入力しても一発で変換されない地名が多い印象です🧐

他の県の地名でも、地元の方には有名だけど、それ以外の県の人が見たら、
「これなんて読むの……?」
って言う地名も多くあるんだろうな〜、と思います。

今度、機会を見つけて、そういう地名を調べてみようと思います💪

タイトルとURLをコピーしました
ブログ更新しました✨ / 2024年05月18日 ブログはこちら