Davinci Resolve講座 第2回「ページと機能」

1、はじめに

こんにちは🌸利用者キクチです✨
OHANA流「Davinci Resolve講座」、第2回。

今回は、動画編集の時に使う、各機能がまとまった「ページ」と、それぞれのページに入っている「機能」について書きます。
できるだけわかりやすく、簡潔にまとめていきます。
それでは、よろしくお願いします。

2、「メディア」ページ

「メディア」ページとは、動画の素材になる「メディア」を管理するページです。
動画の素材は、音声ファイル、画像ファイル、動画ファイルなど、色々あります。
これを、一括して管理・閲覧できるのが、このページです。
素材となるファイルそのものの情報(プロパティ)を確認したり、音声ファイルの波形を見たりできます。

ページ下部にある、素材がずらっと並んでいる部分が、「メディアプール」と呼ばれる場所。
その名の通り、Davinci Resolveに読み込まれた動画の素材が保管されている場所です。

ただし、この「メディアプール」は、後述の「カット」や「エディット」のページでも見ることができます。
なのでOHANAではこの「メディア」ページをほとんど使いません。

3、「カット」ページ

「カット」ページとは、名前の通り、素材を「カット」できる✂︎ページです。
長すぎる素材をカットして適切な長さにしたり、カットした素材を「タイムライン」に並べたりできます。

基本的には、動画素材の長さを編集したり、配置を構成するときに使うページです。

ページ上の、左側にメディアプール、右側には素材のプレビュー。
ページ下部にはタイムラインが表示されています。

一般的な教則本などでは、このページを使って動画を作っていることも多いです。

4、「エディット」ページ

「エディット」ページとは、動画の「編集」全般を行うことができるページです。
素材のカット✂︎、素材の長さの調整、テロップの挿入、エフェクトの挿入など、幅広い編集を行うことができます。

幅広い編集を行えるだけに、画面に表示されている情報も多いです。
よく使う機能は固定したり、あまり使わない機能はオフにするなどして、自分なりに使いやすいページにしていきましょう。

OHANAでは、主にこのページを使って、動画編集を行なっていきます。

5、「Fusion(フュージョン)」ページ

「Fusion」ページとは、動画にさまざまな特殊効果を与えることのできるページです。
選択した対象に、ぼかし効果(ブラー)💧などを与えたりできます。

OHANAでは、このページを、動画の中の特定のものだけをぼかしたり💧、背景だけをぼかしたり💧といった編集のために使います

6、「カラー」ページ

「カラー」ページとは、動画、そして動画の素材の「色」🎨を管理するページです。
彩度、明度、輝度など、さまざまな数値をコントロールして、動画を「自分のイメージ通りの色」に近づけるためのページです。
「カラーグレーディング」、「カラーコレクション」と言った、色の管理を行えます。

「ノード」というものをいくつかつなげて、少しずつ少しずつ、自分の理想の色に近づけていくページでもあります。
OHANAで行う動画編集の中で、一番使うのが難しいページかもしれません。(´・ω・)

7、「Fairlight(フェアライト)」ページ

「Fairlight」ページとは、動画の「音声」♫を編集・管理するページです。
音声からノイズを除去したり、音量を上げたり、フェードアウト・フェードイン効果を付け加えたりできます。

このページを使うには、多少、「コンプレッサー」や「イコライザー」、「ノイズリダクション」といった、音楽♫に関わる知識が必要になります。
まずは、一番簡単で、一番使うことの多い「ノイズリダクション(ノイズ除去)」の操作に慣れた方がいいと思います。

OHANAでは、「ノイズリダクション」、「フェードイン」、「フェードアウト」を目的として使うことが多いです。

8、「デリバー」ページ

「デリバー」ページとは、他のさまざまなページを使って編集してきた動画を、「書き出す」🚀ページです。

作った動画は、MP4などのファイル形式で一つの映像データにまとめる「書き出し」を行うことによって、初めて完成します。
この時、「どんな動画ファイルとして書き出すか」「動画の解像度やフレームレートはどうするか」を設定できるのがデリバーページです。

どんな動画を作ったとしても、必ず使うことになるページです。
もちろんOHANAでも使います。

9、今日のまとめ

今回は、Davinci Resolveに存在する7つのページと、その主な機能について紹介しました。
大まかにまとめると、

ページと機能の対応
★  メディア = 動画の素材管理
★  カット = 動画の素材の「長さ」を調整
★  エディット = 動画の編集
★  Fusion = 動画に特殊効果を与える             
★  カラー = 動画の「色」を調整する
★  Fairlight = 動画の「音」を調整・編集する 
★  デリバー = 今まで編集したものを「書き出す」 

という感じになっています。

次回からは、各ページの主な操作や、編集の方法について書かせていただく予定です。
それでは、また〜(^^)/~~~

タイトルとURLをコピーしました
ブログ更新しました✨ / 2024年05月18日 ブログはこちら