みんなの「推し語り」が聞きたい!!

こんにちは🌺 利用者:凌霄花のうぜんかずらです♪

私は結構、他の方の「推し語り」……つまり、他の方の「推し」についての、「ここが好き」とか「この曲がいい」とか、そういうことを語ってくれているお話を聞くのが好きです。
OHANAには、ジャニーズ推しのメンバーさんがいらっしゃったり、ゲームが大好きで詳しい方がいらっしゃったり、色々な「推し」のお話を聞くことができて、楽しいです♪

なぜ、他の人の「推し語り」を聞くのが好きなのか?
というと、答えはシンプルで。
その方が、「好きなもの(推し)」を語るとき、推しにかけている「熱量」が感じられるから、です。

例えば、こちらの記事で紹介した曲、「守りたい、その笑顔」という曲は、同じメンバーである栗花落つゆりさんから教えていただいたのですが……
この曲のどこが素敵か、この曲のどこが魅力的かを、語ってくれる栗花落つゆりさんの瞳が、とてもキラキラしていて、素敵だなぁと思ったんですよね。

「この曲を聴いて、色々な思いが込み上げてきて泣いてしまいました😭」
と言ってらした栗花落つゆりさん。
その熱量で、アーティストさんや、曲を推せるって、すごいことだな〜って思います。

他にも、ゲームが好きで、誕生会のインタビューで、「ハマっているゲームは?」と聞かれて、
「最近、あつ森(あつまれどうぶつの森)が再燃しました」
と、あつ森への愛を語ってくれた、利用者D.Sさん。
今どんな住民が、自分の島に住んでいるのかを、細かく教えてくださいました。

要するに、
「この人は、こんなに、これが好きなんだなぁ」
が見えると、なんだかほっこりするんですよね。
その方の好みとか、性格が垣間見えるのも嬉しいですし、普段は見せないその方の「熱い想い」が見えて来るのも嬉しいというか。

ちなみに私の推しは四十七大戦しじゅうしちたいせんという漫画に登場する、茨城県の「揺神ゆるがみ」(=各都道府県ごとに存在する、土地神のような存在)である「茨城さん」です。
第1期本編、第2期本編ともに、結構……いやかなり出番の少ないキャラクターではあるんですが、でもやっぱり、茨城県大好きな自分としては推していきたいキャラクターですね。
(※念の為書いておくと、「茨城さん」は、第1期(全14巻)の、8巻まで、キャラクタービジュアルが判明せず、正式な出番自体もかなり遅めのキャラクターです)

それでは、皆様も、素敵な「推し活」ライフをお過ごしくださいませ〜(^^)/~~~
そして、今日も素敵な1日を過ごせますように✨

タイトルとURLをコピーしました
ブログ更新しました✨ / 2025年03月19日 ブログはこちら