「国営ひたち海浜公園」の名前について真面目に考える🧐

こんにちは🌸利用者キクチです✨

今日は薄曇りで空気が冷たいですね〜。
天気予報によると、雨☔️が降る時間もあるかも……とのこと。
一応傘☂️は持って通所しましたが……。
この雨で、国営ひたち海浜公園の、ネモフィラが散ってしまわないか心配です💦

そういえば、よく、県外の方に不思議がられることがあります。

「ネモフィラが咲いているところって、ひたちなか市だよね」
「そうだよ」
「公園の名前なんだっけ?」
「国営ひたち海浜公園」
「ひたちなか市にあるのに『ひたち』なんだね?」
「あー……うん……」

という会話が、往々にして発生することがあります。

私も調べてみたのですが、詳しい由来がわからず……!m(_ _)mゴメンナサイ

ただ、「ひたちなか市」の名前の由来が、常陸国の那珂台地」であること。
一方「日立市」は、水戸黄門のち昇るところ領内一」という言葉に由来すること。
……ということが、調べた結果、わかりました。

これを踏まえた上で考えると、
「国営ひたち海浜公園」
「ひたち」は、「日立市」の「日立」ではなく、「常陸国」の「常陸」だと考えられます。
そして、「常陸国」は、廃藩置県前の名称で、現茨城県の大部分と重なります。

なので、「国営ひたち海浜公園」は、
「国が運営する、常陸国(の那珂台地)に所在を置く海浜公園」
と考えられるので、日立市になくても何も不思議ではないんですね。
ただ、県外から来る方にはややこしいよなぁ……と思う時も、あります。

というわけで、このブログを読んだ方は、
「ひたちなか市にある」
「国営ひたち海浜公園が正式名称」

という二つだけでも覚えて帰ってくださるとありがたいです(`・ω・´)✨

今の時期はネモフィラが見頃を迎えておりますので、ぜひ茨城へ!
そして、その時には、「OHANA」のことも、ちょこっと思い出していただければ♪

タイトルとURLをコピーしました
ブログ更新しました✨ / 2024年05月18日 ブログはこちら